【02室(武支,吉支,特)】支部、音楽・芸術団、古代史・巫女神道、女性局
支部および特設部局とその特設資料アーカイブの概要です。
東京支部(通称:武蔵野支部)、岡山支部(通称:吉備支部)
武蔵野・吉備支部の概要と理念
●武蔵野支部は、岩崎の学術活動全般を補佐しています。
●吉備支部は、岩崎の学術活動のうち、岩崎および自分たち巫女の故郷である岡山・吉備に関する研究を補佐しています。
●現在はIJ ART MUSIC(岩崎の音楽活動)、岩崎純一芸術団、巫女神道吉備派、女性局と一体となっており、女性局武蔵野支部、女性局吉備支部として運営されています。
●吉備支部(巫女神道吉備派と一体)が保有する、貴重な巫女神道・歌道資料を中心とする学術資料群について、現在、岩崎と東京本部(23区内)および武蔵野支部への移転が進められています。
構成メンバーの特徴(個別のメンバー情報は各サイトをご覧下さい。)
●武蔵野支部は、主に下記のメンバーにより構成されています。
▼吉備(吉備支部)出身かつ東京・関東圏在住の巫女たち、および、吉備にゆかりのある巫女たち
▼その他、吉備から東京・関東圏への転居女性
▼岩崎の芸術作品(交響楽、協奏曲、幻想曲、巫女舞、バレエ、音楽劇、舞台劇、オペラ・歌劇など)を上演した巫女、バレリーナ、モデル、女優、一般女性たち
▼岩崎がフィールドワークを行ってきた女子寮、女性専用シェアハウス(精神障害、心身症、神経症性障害などの女性の居住施設、DVシェルターなど)の居住女性(上記の上演女性たちを含む)
▼その他、岩崎の学術活動に協力している、東京・関東圏を中心とする全国の女性たち
●吉備支部は、主に下記のメンバーにより構成されています。
▼明治期における吉備の巫女に対する度重なる弾圧・迫害の国策(巫女禁断令による巫女・巫女祭祀の殲滅作戦)で壊滅・廃絶に追い込まれ、巫女神道の再興を岩崎と共に目指している女系巫女神道家・社家の子孫の巫女たち
▼大日本帝国陸軍歩兵第十連隊(岡山・鉄五四四八部隊、戦死率95%)の生還者の子孫の女性たち
▼岩崎の芸術作品(交響楽、協奏曲、幻想曲、巫女舞、バレエ、音楽劇、舞台劇、オペラ・歌劇など)を上演した巫女、バレリーナ、モデル、女優、一般女性たち
▼その他、岩崎の学術活動に協力している吉備の女性たち
武蔵野支部の出張所
●武蔵野支部は、以下の地域にある女子寮、女性専用シェアハウスや、巫女たちの勤務先神社・自宅、バレリーナ・モデルたちの自宅などの集合体です。
▼西東京、東大和、武蔵村山、調布、府中、(以下、神奈川)溝ノ口、平塚など。
吉備支部の出張所
●吉備支部は、以下の地域にある巫女たちの勤務先神社・自宅やバレリーナ・モデルたちの自宅などの集合体です。
▼西大寺、芥子山、備前、足守・中庄、総社、高梁、新見・上神代など。
▼出雲支部は吉備支部へ吸収され、一部の出雲の巫女神道の家書・家伝も吉備へ移管されました。
武蔵野・吉備支部の担当・協力内容
【2系1群7類】『岩崎純一全集』第七十~七十九巻に関する資料(岩崎の交響楽、音楽劇、バレエ、舞台劇の上演など)
●岩崎純一芸術団としての活動をご覧下さい。
【2系1群9類】『岩崎純一全集』第九十~九十九巻に関する資料(岩崎との歌会・歌合、文学会など)
●岩崎純一芸術団としての活動をご覧下さい。
吉備支部の担当・協力内容
【2系1群1類】『岩崎純一全集』第十~十九巻に関する資料(巫女神道など)
●巫女神道吉備派としての活動をご覧下さい。