【2】拠点・上演会場

●拠点は東京本部武蔵野支部吉備支部女性局に同じです。

●主な上演会場は以下の通りです。

 ▼女性局が設置されている東京都・関東圏の女子寮、女性専用シェアハウス、心身症女性専用シェアハウス、DV被害女性シェルターの中小ホール、特設舞台

・・・防犯・防音設備が強固で、エントランスホールや中小ホールをそのままメインの舞台として使用でき、舞台セットの設置も容易であることから(共用スペースや各個室からの持ち込み可)、現在は7~8割の作品がこれらの会場で上演されています。ナイトガウン聖女悲劇、ネグリジェ悲恋舞台劇シリーズや、ダンス、パフォーマンス、シンセサイザー関連作品が代表的な上演作品です。寮生活、間取りと設備、インテリアそのものを舞台として、一日かけて上演されることもあります。ヌードバレエやヌードオペラは必ずこれらの会場で上演されます。(女子寮として、自治体、警察などへのあらゆる届出が完了していることを利用できるため。)

 ▼岡山県内の神社、巫女神殿

・・・巫女舞、日本舞踊関連作品の上演が中心です。『刻燈』や『月花欄干』、『夜半の眺め』、『冬、五つの幻想』などの大規模・長大総合芸術(いわば日本的楽劇)は、巫女神殿における代表的な上演作品ですが、最近は吉備支部の縮小に伴い、上記の女子寮などに移行しています。

 ▼国民文化祭、岡山後楽園、岡山市民会館、倉敷アイビースクエアなど

・・・バレエ作品の上演が中心です。多くのバレリーナは、普段は岩崎純一芸術団の直属でなく、岡山県内のバレエ団・バレエ教室からの出演となっていますが、他の芸術グループへ出向してはならない旨の規定がないバレエ団に所属するバレリーナは、所属バレエ団とは無関係に岩崎純一芸術団に参加しています。